3分で勝負を決めろ。3VS3アクション陣取りゲーム[#コンパス~戦闘摂理解析システム~]レビューしてみた!

未分類
引用:「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」をApp Storeで

今回はハイスピードアクション陣取りゲーム「#コンパス~戦闘摂理解析システム~」をレビューしていきます。

忙しい人向けにざっくりレビューすると…こんなゲーム
3vs3のアクション陣取りゲーム
1試合3分!目まぐるしく変わる戦況
キャラクター1人1人をイメージしたBGM

詳しくレビューしていきます。

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
開発元:NHN PlayArt 株式会社
無料
posted withアプリーチ

#コンパスってどんなゲーム?

コンパス(正式名称:「#コンパス~戦闘摂理解析システム~」)は、NHN PlayArtとドワンゴが共同開発したアクション陣取りゲームです。
このゲームでは、3vs3のバトルを行い、3分間というテンポの良い試合で敵陣を攻略していきます。一見シンプルなルールながら、奥深いプレイが魅力です。

コンパスは独自のルールが展開される陣取りゲームであり、プレイヤーはカードデッキを用いてバトルを進めます。それぞれのキャラクターが持つスキルやステータスが戦況に大きく影響し、プレイヤーのリアルタイムでの判断力と連携が求められます。

また、戦闘中にはキャラクターをイメージしたBGMが流れ続けていて、音楽好きにもたまりません!

お気に入りのBGMが流れる中での戦闘は最高に盛り上がります!

引用:「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」をApp Storeで

#コンパスの面白いところ

コンパスの最大の魅力はその戦略性とテンポの良さです。3vs3というチームプレイ要素では、仲間との連携が求められ、1人で戦うだけでは勝つのが難しいバランスに設定されています。
このため、プレイヤー同士のコミュニケーションが重要です。
また、1試合も3分なので、かなりテンポよくスピーディにバトルが進むように感じました!

気づいたら何試合も回してました。
このゲーム、かなりの時間泥棒ですw!

引用:「#コンパス【戦闘摂理解析システム】」をApp Storeで

コンパスのキャラクターたちは、デザインやスキルが多種多様で、その中から自分に合ったキャラクターを選ぶ楽しさがあります。
さらに、カードデッキの構築要素もあり、どのスキルを選んで試合に臨むかはプレイヤー次第です。
ステージごとに異なる地形が勝敗のカギとなるため、目まぐるしく変わる戦況に応じた柔軟な対応が求められます。

#コンパスのちょっと残念なところ

楽しい要素がたくさんある#コンパスですが、少し残念だと思う点もありました。
まず、ステージのバリエーションが少し少なく感じました。
1試合1試合がサクサク進むのでステージのバリエーションをもう少し多くしてもいいかも?と感じました!

結局#コンパスは面白いの?レビューまとめ

#コンパスは陣取りアクションゲームとして非常に魅力的なタイトルです。
3分間という短時間で楽しめるテンポの良さや、戦略性の高さはほかのゲームにはない独特の楽しさを提供してくれます。
キャラクター1人1人をテーマにしたBGMもバトルをさらに盛り上げてくれます!
スピーディなアクション音楽を楽しみたい人には非常におすすめのゲームです!

ハイスピードなバトルのテンポ感BGMが合わさって最高に爽快なアクションゲームに仕上がっています!
#コンパスをダウンロードしてこの爽快感、味わってみてください!!

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
#コンパス【戦闘摂理解析システム】
開発元:NHN PlayArt 株式会社
無料
posted withアプリーチ
くらのす

暇があればずっとスマホゲームしてます。
色々なジャンルのゲームを広く浅く、ハマったゲームはとことんやり込む。
お気に入りのゲームはアークナイツ。
キャラデザとゲームシステムが好きすぎる。

くらのすをフォローする
未分類
くらのすをフォローする
タイトルとURLをコピーしました