今回は超爽快王道RPG「グランドサマナーズ」をレビューしていきます。
忙しい人向けにざっくりレビューすると…こんなゲーム
・よくある展開の超王道RPG
・細部まで作りこまれたドット絵キャラ
・スキルの演出が「超」ド派手
詳しくレビューしていきます。
グラサマってどんなゲーム?
グラサマ、正式名称「グランドサマナーズ」は、王道RPGの要素を持ちながら、ド派手なバトル演出と爽快感ある戦闘が特徴のスマートフォンゲームです。
シンプルで簡単な操作ながらも、戦略性を楽しむことができる魅力があります。ゲームには作り込まれたドット絵で表現されたキャラクターたちがおり、ストーリーやガチャ要素、やりこみ要素も充実していて、ユーザーを飽きさせません。
グラサマの面白いところ
グラサマの面白さは何と言っても迫力のあるバトルシステムです!
ド派手なスキル演出が特徴で、簡単操作でありながらも、スキルの使い方やパーティの工夫次第で戦況を逆転できる奥深さがあります。
攻撃は自動で行われてスキル発動もフリックとタップだけで出来るので操作がめちゃくちゃ簡単でした!
攻撃をする度に派手なエフェクトが出てきます。
特に奥義を発動した時には画面がエフェクトで埋め尽くされて超爽快です!
また、ストーリーモードやマルチプレイの他、人気作品とのコラボイベントが定期的に開催され、新たなキャラクターやストーリーが追加されます。これらの要素もグラサマの魅力です。
まさに「王道RPG」といえるわかりやすいストーリーです!
グラサマのちょっと残念なところ
一方で、グラサマには少し残念なところもあります。
それは、アップデートが割と頻繁に来ることです。
人によって残念度合いは変わりますが、ちょっと残念なところとして一つ挙げておきます。
また、ガチャについては特定の強キャラを一点狙いするという点では少し渋いです。これがプレイヤーにとって挫折の原因となることもあります。
石の配布量は結構多いのでガチャ自体は回しやすいかも?
戦闘・周回に関してはオート戦闘機能があるものの、全てのコンテンツにおいて自動化できるわけではないため、手動での操作が必要な場面もあります。
結局グラサマは面白いの?レビューまとめ
- ド派手な演出と簡単操作で戦略を楽しめるバトルシステムがとてもgood!
- ドット絵キャラクターが織り成すストーリーも王道RPGが好きな人にはたまらない!
- 周回要素もしっかりあるので周回好きの人も楽しめる!
筆者はゲームのグラフィックの綺麗さは結構気にするので、
グラサマを見た時2Dのドット絵グラフィックだからどうだろう…と若干食わず嫌いしていたのですが、いざ触ってみると
・・・スキル発動しまくったら画面めちゃくちゃになって気持ち良すぎだろ!!
・・・何が起こってるのかよくわからんけどエフェクトかっこいい!!
と、グラフィックのこと忘れてすっかりド派手演出のとりこになってました。
筆者のような最新3Dグラフィック好きの人もドット絵グラフィックを毛嫌いせずに一回プレイしてみて欲しいです!
もちろん王道RPGストーリーや周回もグラサマの魅力なので、ぜひグラサマをダウンロードして
ドット絵キャラと超ド派手エフェクト×王道RPGを楽しんでみてください!!