今回は高難易度ダークファンタジーRPG、Wizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)をレビューしていきます。
忙しい人向けにざっくりレビューすると…こんなゲーム
・キャラクターが簡単に死ぬ、蘇生も一筋縄ではいかない割と高難易度なゲーム
・敵もしっかり強い
・不気味な雰囲気のダークファンタジー
詳しくレビューしていきます。
ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネってどんなゲーム?
「ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ」は、「wizardry」シリーズの新作であり、新たにスマホ向け3DダンジョンRPGとして登場しました。
プレイヤーは「奈落」と呼ばれる謎めいたダンジョンに挑み、数々の危険をくぐり抜けながら冒険を繰り広げます。
ダークファンタジーの世界観が特徴で、全体的に暗い、不気味な雰囲気のゲームになっています!
「ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ」では、最大6キャラクターで戦うターン制コマンドバトルが採用されており、戦略的なプレイが求められます。
キャラクターは種族や職業ごとに異なるスキルや特性を持ち、それぞれの個性に合った戦い方を楽しむことができます。
また、ダンジョン内には罠や隠し通路といったギミックが多く、探索の度に新鮮な緊張感を味わえるのも魅力の1つです!
このゲーム、序盤から戦闘の難易度が高めなのでよりキャラ同士の連携が必要になってきます!
ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネの面白いところ
このゲームの最大の魅力は、緊張感が漂う「奈落」での探索です。
ダンジョンを進むたびにキャラクターが汚れていく演出や、
敵キャラクターやダンジョン内の不気味さが、独特のダークファンタジーの雰囲気を強調しています。
敵が序盤から強いため、なかなかに手ごたえのある戦闘が楽しめます。
さらにダンジョン内には、罠や隠し通路が存在しており、探索をさらに楽しいものにしています。
スリルと達成感のバランスが絶妙です!
油断したら簡単に死にます。このゲーム。
死んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜって人にはおすすめですw
ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネのちょっと残念なところ
ゲームの魅力が多い一方で、本作には一部のプレイヤーにとって気になる点もあります。
特にキャラクターが死んだ時のペナルティが大きく、場合によってはキャラクターの復活が非常に困難な仕様がデメリットとしても挙げられます。そのため、初心者が苦手意識を持つ可能性があるかもしれます。
また、序盤から敵が強めな点も人によっては最初から挫折する原因にもなりうるかもしれません。
雑に放置できるゲームや、簡単に育成が進められるゲームを探している人には正直合わないと思います!
結局ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネは面白いの?レビューまとめ
「ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ」はダークファンタジーの設定や考え抜かれたバトルシステムによって、
特に骨太なRPGを求めるプレイヤーにとっておすすめできる作品です。
一方で、死亡時のペナルティや序盤の難易度の高さなどが一部ユーザーには厳しく感じられる可能性もあります。
また、ダークな世界観、スリリングなダンジョン探索、不気味な雰囲気が好きなプレイヤーにとっては間違いなく楽しめる作品です!
いい意味でソシャゲ感のない高難易度ダークファンタジーRPG、
ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ。
ぜひこの高難易度を味わってみてください!